社会福祉法人純心会

霧島幼保学園

霧島幼保学園の方針について

保育・教育の基本理念について
児童によい環境を整え、心身共に健やかに育成する保育を行います。
平等と公平の原則について
児童又は、その保護者の国籍、信条、社会的身分又は入所費用の負担するか否かによって差別的取り扱いをしない保育を行います。
人格の形成と協調性を培う
3つの柱で園児を心身共に健やかに育成する保育・教育を行います。
  • あいさつの出来るこども
  • おもいやりのあるこども
  • 最後まで頑張るこども
保育・教育目標について
  1. よい環境のもとに心身の調和と発達を図ります。
  2. 健康で十分な発育ができるよう、運動、休息、栄養に注意して、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような生活習慣、態度を身につけます。
  3. 基本的な生活習慣を身につけます。食事、睡眠、排泄、着衣、清潔などの正しい習慣を繰り返し、自立の芽生えを養います。
  4. 自立、協調性を養います。積極的に遊びや生活ができるようにし自主協調といった民主的社会生活の基本となるような態度を養います。
  5. 豊かな人格を形成します。生活や遊びを通して豊かで正しい言葉を身につけさせ道徳性の芽生えを養い、豊かな情操、思考力の基礎を培います。

園の特色について

体力づくりについて
日々の持久走、けん垂などでまずは基礎体力をしっかりつけます。そして、水泳、さか上がり、なわとび、跳び箱といった運動に発展させていきます。ていねいな指導で、子どもたちに「できた」という達成感とスポーツの楽しさを味わってもらいます。
書道について
文化活動特別講師を招いて習字教室を開催(通常10月から)。毛筆文化にふれながら、集中力を養っていきます。就学前には、ひらがなや数にもふれて入学準備をします。
英語活動について
月1回ALTを招いて英語の体験を行います。

クラス紹介

りす組 1歳から2歳のクラスです。
基本的生活習慣を身につけながら、お友だちや先生との関わりを楽しみます。1歳と2歳に分かれての活動もあります。
うさぎ組 1歳から2歳のクラスです。
基本的生活習慣を身につけながら、お友だちや先生との関わりを楽しみます。1歳と2歳に分かれての活動もあります。
しか組

3歳のクラスです。
体力づくりがスタート。楽しみながら、丈夫な身体の基礎を作っていきます。

きりん組 4歳(きりん2組)と5歳(きりん1組)のクラスです。
基礎体力をベースに様々な運動にチャレンジ。自由遊びの時間に、竹馬や跳び箱で遊ぶこともあります。

アクセス

住所 〒880-0032 宮崎県宮崎市霧島4-187
TEL 0985-29-6177
FAX 0985-41-6066